著名な先生から

推薦をいただきました!

【プロフィール】
(株)東京予防医学センター 代表取締役
医師 岩井 勇策

【経歴】
日本大学医学部卒業
東京大学リハビリテーション科
株式会社ニトリ専属産業医
ジェクサーフィットネスクラブパーソナルトレーナー
株式会社テニスユニバースウェルネスDr.
テニス日本ランキング108位

【資格】
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医
NSCA-CSCS(トレーナー資格)

とても勉強熱心で使命感を持たれた素晴らしい先生です。

古田先生は側弯症に対して専門的に施術をされている先生です。

病院では側弯症に対して、できることがとても限られており、画像での発見と装具療法の他には手術以外の選択肢がありませんでした

しかし、改善を目指す場合、悪化予防としても身体の他の部位にかかる負担のケアとしてもリハビリテーションがとても重要です。

古田先生の手技で実際に私は関節可動域の変化と姿勢の変化、筋力の向上を実感することができました。

側弯症で悩んでいる方、側弯症以外の困りごとで悩んでいる方もぜひ古田先生の手技を一度体感されてみてください。

はじめまして!

側弯症専門整体院Lux Body Conditioning院長の古田 宏幸です。

まずはこちらの動画をご覧ください。

当院のコンセプトについてお話しさせていただいております。

ご予約はこちら友だち追加

あなたにもこのような
お悩みがありませんか?

もし1つでも当てはまるのであれば当院がお力になれます。

そして、本当に辛い痛みやしびれを根本から良くしたいと思うのであれば、このままページをゆっくりと読み進めてください。

とはいえいきなり初めての治療院を信じるのは無理だと思います。

なので・・・

こんなお悩みを抱えていた人たちがどのような結果を手にすることができたのか?

実際に当院の施術を受けた
患者様の声をご覧ください

患者さんより施術の感想をいただきました!

施術例

今まで述べ20000人以上の方の症例を診て参りました。

下記はその一部です。

20代男性 側弯症による腰痛・腰の盛り上がり

20代女性 側弯症による背部の盛り上がり・首の疼痛

70代女性 変性側弯症 腰痛・膝痛により姿勢が崩れ長距離歩行が困難。

50代女性。腰痛と身体の傾きで長距離歩行が困難に。薬と注射を1年間使っていたが改善しなかった。

小児期側弯症。背中の盛り上がりが生じていることから発覚。4ヶ月間でコブ角は12度改善。

変性側弯症。著名な骨粗鬆症により側弯症が進行している。

外出できない程に疼痛が強かったが現在は日常生活を自立している。

デスクワーク・40代女性。仕事中に体が傾いてしまう。腰痛により仕事が困難だった。

現在は復職中。疼痛なく傾きも気にならなくなった。

70代女性。脊柱管狭窄症も合併しており足の痺れにも悩まされていた。

現在、疼痛、痺れなく生活可能。

60代女性。姿勢が悪く腰痛と膝痛に悩まされる。側弯症と診断されて手術を宣告された。

現在は手術をしない選択をされて元気に生活できている。

70代女性。身体の傾きの影響で長距離を歩くことができない。

側弯症と診断されて手術を宣告されたが、現在は手術をせずに元気に出かけたり旅行にもいけている。

60代女性 変性側弯症 腰痛

歩くのに解除が必要だったが現在は自力で歩けるようになる。

50代女性 側弯症 腰痛に悩まされる。足の痺れが強く外出するのが億劫だったが痺れは消失したことにより現在はパートの仕事にも復帰した。

30代女性 腰痛を庇っていたことにより側弯症になってしまう。痛みによって側弯症が強くなることが怖かったが現在は進行することなく維持できている。

80代男性 側弯症と診断され2年間医療機関に通うも変化せず。施術して3ヶ月で独歩が可能。現在は旅行にも行けている。

50代女性 健康診断で側弯症と指摘される。手術を宣告されていた。

20代女性 側弯症と診断され手術を宣告される。

 

ご予約はこちら

友だち追加

側弯症に対してどんな治療をするのか?

受診してみたいけど、どんな治療をするのだろう・・・??

痛い治療はされないかな・・・??

どんな流れで施術するんだろう・・・??

不安に思われる方へ。

こちらの動画をご覧ください。当院の治療の流れをご説明しております。

ご予約はこちら

友だち追加

当院からの4つのお約束

  1. お客様の身体と正面から向き合います。適当なことは一切言いません。
  2. お客様のお身体が改善する為に必要な方法をこれまでの医療機関で勤めていた経験から真摯にお伝えします。
  3. 通院頻度・通院期間についてお客様のお身体の状態に合わせたプランを提案させていただきます。
  4. お客様のお身体に最善の施術方法を選択して行います。無理な姿勢を取ったり触って欲しくない部位を無理にアプローチしません。

治療技術にこだわりがあります

  1. 個別に1人1人対応します。プライベート空間で相談しやすい環境作りをしています。
  2. その場しのぎではない。側弯症をはじめとしたお身体の悩みを根本的に解決する為に必要な施術を行います。
  3. 丁寧にわかりやすく今のお身体の状態に対して説明させていただきます。
  4. 結果にこだわります!お客様のお身体にすぐに効果が出るようにその場で原因追求を致します。
  5. 癖になりやすい猫背や治りにくい脊柱側弯症に対する施術を得意としております。もちろん、肩や膝、股関節の痛み、頭痛・めまいなど、どのような症状にも自信を持って対応させていただきますので安心して施術を受けていただく事ができます。

こんな方にオススメです

  1. 側弯症と診断されたが「様子を見てください」としか言われず、どうして良いか分からない
  2. 3カ所以上病院や接骨院を巡ったが電気治療や服薬や注射などを行っても全然改善しない方。手術しかないと諦められている方。
  3. 側弯症やその他、背骨の歪みを本気で治したいと考えている方
  4. 真剣に今の症状に向き合って根本的に良くしたい、再発させたくないと考えている方
  5. 痛みでスポーツや仕事を諦めなければならない方。もっと仕事や趣味を充実させたい方

ご予約はこちら

友だち追加

施術の流れ

予約制になりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。 

施術中は電話に出られないことがありますが、必ず折り返し致します。

①問診

まずはお体の状況について詳しくお聞かせください。些細なことでも構いません。

側弯症は原因不明と言われておりますが実は必ず原因があります。 

その原因を初回で徹底的に調べていくためにまずは現状やこれまでの経緯を詳しくお聞かせいただきます。

②検査

カウンセリングから側弯症の原因を推察し、実際に関節の柔軟性や筋力、骨盤の状態や足の長さに違いはないか?側弯症を誘発している可能性がある原因を洗い出していきます。

 

側弯症は原因不明と言われていますが、正確には【患者さんごとに原因が異なる】と考えています。

 

側弯症の歪みの原因や痛みの原因、そして側弯症のパターンや種類をここで明確にして施術へと移っていきます。

③施術

問診と検査で得られた情報から原因に対して施術を行います。

 

施術自体は骨格や筋肉を中心として実際に触診していき、歪みや位置の異常を的確に修正していきます。

 

再検査した際に背骨や姿勢に変化があった場合、そこが原因だったことが明らかになります。

④セルフケアについて

原因がはっきりしていると施術の後にビフォア・アフターがはっきり分かります。

 

そこで原因が明確になったことで身体の歪みや痛みは一時的に解決しますが、そのままではまた戻ってしまいます。ここで終わりにせずに、自宅でできるストレッチや体操方法、日常生活の過ごし方についてお伝えします。

 

そうすることで整体の後に戻ってしまわないか?という不安

 

いい状態でキープして徐々に改善していきたいと希望されている方にも

 

施術だけでなくセルフケアについてもきめ細かく指導させていただきます。

⑤施術後の説明・効果判定

 

施術の前後でお身体にどのような効果が見られたか判定します。

原因が追求できれば症状に変化が見られたり、歪みや彎曲が減少していきます

これらの変化を必ず丁寧に確認していくことで「お身体の根本的な問題点」を改善することが可能となります。

 

 施術後にお客様のお身体の状態について説明致します。 「なぜ、調子が悪かったか?」を理解することができれば日常生活でも意識していくことが可能になります。  

 

そして、今後どのようにすれば歪みや痛みを解決できるのか?  を専門的な目線からお伝えさせていただきます。  

その場で歪みや痛みが取れたとしてもまた”戻ってしまう”ので痛みや歪みが出ない体作りを目指していきます。      

⑥施術終了

お支払い、次回予約を行って終了となります。   施術後も聞けなかったことや忘れてしまったことなどアフターフォローも行っております。

側弯症に関する悩みや他の人には理解されないことも多くありますよね。

本気で側弯症と向き合っていきたい!

全国の側弯症患者さんを診させていただく覚悟で毎日診療させていただいております!

ご予約はこちら

友だち追加

〜よくあるご質問〜

手術と宣告されていても施術は受けられますか?
 もちろん施術できます。側弯症にも様々な分類がありますので、現在どういった状況なのか?手術を回避していくために必要なことはあるのか?これまでの経験を活かして患者さま一人一人のお身体と真摯に向き合っていきます。
  仮に手術適応だったとしても諦める必要はありません。現状を打開していく方法を施術の中で見出していきます。
小さい子どもが側弯症ですが診てもらえますか?
 もちろんです。早期発見できたのであれば、様子をみてくださいと言われただけでは不安になりますよね。進行しないように何かするべきことはないのでしょうか?親としてどうやって向き合ったら良いでしょうか?そんなご相談を多くいただきます。これまでの経験と知識から、今するべきことやして良いこと、してはいけないことがそれぞれお子様によって異なります。ですので、まずは一度現状を診させていただいて生活の注意点や食生活についてのアドバイスも行わせていただいております。
  まだ小さい子の場合は施術というよりは体操方法や遊び方、靴の選び方などが中心となりますのでご安心ください。

 

 

どれくらい通院しないといけないのでしょうか?
 お客様のお身体の状態にもよりますが、最低でも月に2〜3回の来院で5〜6ヶ月程度かけて根治していくような形となります。もちろんそれよりも早いペースで治療終了となる方もいますし、側弯症や拘縮(関節が組織的に固まっている状態)などの症状があるとさらに期間を要する場合もあります。

 

側弯症は本当に整体で良くなりますか?
側弯症の程度にもよりますが、早期に発見出来た場合やカーブがまだ強くなりきっていないケースの場合は改善していく傾向にあります。

また、当院では患者様一人一人に【側弯症が生じた原因】について徹底的に究明していきます。これまでの経験から原因が明らかになれば徐々に改善していく傾向にあります。

日常生活で気をつけた方が良いことや推奨するべきことを当院で明らかにしていきますので、施術と併せて行えばより効果を実感されるはずです。

正、骨そのものが変形している場合や、カーブが強すぎる場合に関しては真っ直ぐに戻るということは現実的ではありません。また、放置してしまうとどんどん進行してしまいますし日常生活に支障をきたすようになってしまいます。

当院では側弯症の進行を予防するための施術やセルフケア方法も併せて指導しております。

 

手術を宣告されたが回避したいと考えている方、

 

側弯症がひどくなっていかないか心配な方は

 

まずは一度、初回でお見せください。

大変申し訳ございません。
下記の方はご予約をご遠慮下さいませ。

根本改善とは二人三脚で行なっていくものと考えております。

よって以下のような方はご予約をお断りさせていただきます。

  1. カウンセリングを面倒と思う方
    根本改善の為には施術よりも原因究明におけるカウンセリングがとても大事だと考えております。なので、コミュニケーションを取るのが面倒と思う方、何でもいいからやって欲しいと思う方は申し訳ございませんがご遠慮ください。
  2. その場しのぎで満足の方
    当院では痛みを繰り返さない為の施術とアドバイスを行なっております。長い時間マッサージして欲しい方、施術後の瞬間だけ楽になりたいとお考えの方にはきっとご満足頂けませんのでご遠慮ください。
  3. 予約を無断キャンセルする方・お時間を守れない方
    1日に7名様のみに集中して施術をしております。冷やかしや興味本位だけでのご予約や突然のキャンセル、お約束の時間を守れない方は他のお客様へ大変ご迷惑になりますのでご遠慮ください。

〜新型コロナウイルス及び感染症への対策〜

●施術者はマスクを着用して施術致します。手洗い・うがいは毎回施術前に必ず徹底して行うよう心がけております。

●定期的に院内の換気を行い、 空気清浄機・加湿器を設置し常に運転させて、 一定の湿度を保つようにしています。

●当院の備品は定期的に除菌清掃しております。ご安心してご利用ください

どれくらい通院しないといけないのでしょうか?
 お客様のお身体の状態にもよりますが、最低でも月に2〜3回の来院で5〜6ヶ月程度かけて根治していくような形となります。もちろんそれよりも早いペースで治療終了となる方もいますし、側弯症や拘縮(関節が組織的に固まっている状態)などの症状があるとさらに期間を要する場合もあります。

 

側弯症は本当に整体で良くなりますか?
側弯症の程度にもよりますが、早期に発見出来た場合やカーブがまだ強くなりきっていないケースの場合は改善していく傾向にあります。

また、当院では患者様一人一人に【側弯症が生じた原因】について徹底的に究明していきます。これまでの経験から原因が明らかになれば徐々に改善していく傾向にあります。

日常生活で気をつけた方が良いことや推奨するべきことを当院で明らかにしていきますので、施術と併せて行えばより効果を実感されるはずです。

正、骨そのものが変形している場合や、カーブが強すぎる場合に関しては真っ直ぐに戻るということは現実的ではありません。また、放置してしまうとどんどん進行してしまいますし日常生活に支障をきたすようになってしまいます。

当院では側弯症の進行を予防するための施術やセルフケア方法も併せて指導しております。

 

手術を宣告されたが回避したいと考えている方、

 

側弯症がひどくなっていかないか心配な方は

 

まずは一度、初回でお見せください。

大変申し訳ございません。
下記の方はご予約をご遠慮下さいませ。

根本改善とは二人三脚で行なっていくものと考えております。

よって以下のような方はご予約をお断りさせていただきます。

  1. カウンセリングを面倒と思う方
    根本改善の為には施術よりも原因究明におけるカウンセリングがとても大事だと考えております。なので、コミュニケーションを取るのが面倒と思う方、何でもいいからやって欲しいと思う方は申し訳ございませんがご遠慮ください。
  2. その場しのぎで満足の方
    当院では痛みを繰り返さない為の施術とアドバイスを行なっております。長い時間マッサージして欲しい方、施術後の瞬間だけ楽になりたいとお考えの方にはきっとご満足頂けませんのでご遠慮ください。
  3. 予約を無断キャンセルする方・お時間を守れない方
    1日に7名様のみに集中して施術をしております。冷やかしや興味本位だけでのご予約や突然のキャンセル、お約束の時間を守れない方は他のお客様へ大変ご迷惑になりますのでご遠慮ください。

〜新型コロナウイルス及び感染症への対策〜

●施術者はマスクを着用して施術致します。手洗い・うがいは毎回施術前に必ず徹底して行うよう心がけております。

●定期的に院内の換気を行い、 空気清浄機・加湿器を設置し常に運転させて、 一定の湿度を保つようにしています。

●当院の備品は定期的に除菌清掃しております。ご安心してご利用ください

Luxの治療に関してはこちら!

側弯症と診断されて「様子を見てください」と言われたが、どうして良いかわからない・・・。

当院で全て解決致します!!治療に関して内容をぜひチェックしてみてください。